畑野千春の30才からのダーツのススメ

歳を取ってからのダーツを始められたら方への応援ブログ。もちろん若い方も見て下さい。ちょっとした日常もww

前傾姿勢とリリースポイントについて

本投稿について

武器商人@ダーツ(id:oneshotlife_tom)が投稿しております。

本投稿は、畑野千春プロの以下のエントリを元に編集しております。

ameblo.jp

原文は編集しない方針です。適宜引用し、引用は見た目でわかるようにしております。

引用元は明示します。

例)

引用だよ。

原文を読む上で、こういった前提知識があるともっと面白いと思ったことを補足しました。(特に、ダーツ歴の浅い人向け)
前提知識や補足は既に知っているよ!という方は、読み飛ばしちゃって下さい!

フォームについて

1番大事な事は、狙った場所に刺す事なんです。

フォームから入る方、多いですね。
ぶっちゃけ、どんな投げ方でも、入れば良いんです!

これから、前傾姿勢やリリースポイントなどについてまとめますが、「どんな投げ方でも入れば良い」の参考画像を貼っておきます(笑)

ケガをして、しっかりとしたスタンスで投げれなかった時のフォームです。

f:id:oneshotlife_tom:20180822021756p:plain

30台後半、4点台ぐらいは打てます!

らしいです!!!
出典は一番下のほうにあります。

僕は最初、この意味を勘違いしておりました。

変なフォームでも入れば良いという意味だと思っておりましたが、
「シンプルなフォームで投げたほうがよい」
「フォームにこだわりすぎてリリースを難しくするべきではない」
という意味だと思います。

では、シンプルなフォームとは?なんですが、
「ひとそれぞれ」
という答えが多く、
「何の説明にもなっていない(苦笑)」
と思っておりました。

シンプルな投げ方の参考になる考え方をいくつか見つけましたのでご紹介します。

リリースポイント

リリースポイントとは?

文字通り、ダーツをリリースするポイントのことです。

肘を支点に振るように投げると考えると、

  • リリースが早い=上に行く
  • リリースが遅い=下に行く

となります。

一般的には、リリースのタイミングは「慣れ」と言われますが、タイミングの取りやすいフォームや考え方・投げ方があります。

リリースポイントは意識しない

「押し」と「振り」と「手首の使い方」によって、リリースのタイミングを広く取る方法についてです。リリースポイントは、自然に離れる場所となるので、あまり意識せずに済みます。
voug286.hatenablog.com

以下のツイートもご参考までに。


リリースを早くするには?

リリースが遅くなる・シビアになる原因と同じ意味になりますが、


とのことです。

「自然と手から離れる場所でリリースする」かつ「体を起こす」なので、リリースが早くなるという考え方です。

前傾姿勢

前傾姿勢をとる人が多いのはなぜ?

明確な根拠はわかりません。

  • 前傾姿勢のほうがボードまでの距離が近い。
  • 力が伝わりやすい。(後傾姿勢だと上手く飛ばないので)

あたりだと思います。

極端な前傾姿勢によりリリースが難しくなる

殆どの方が前傾姿勢を取り、セットアップしてテイクバックを深くとります。
矛盾してると思いませんか??

極端な前傾姿勢を取り、利腕側の肩が下がる。
無理矢理高めにセットアップ。当然キツイフォームなので、振りが強くなり押しが少なくなるので、リリースポイントが極端に狭くなります。

トッププレーヤーでも肩が下がっている方多いですよね。彼らはそれを技術と練習量で補っています。
投げる時間が少ないプレーヤーには不向きなフォームだと言えます。

初心者や体重の重い方(僕?w)にも難しいフォームだと思います。
ちなみに僕もちょっと前は、そんな感じでして、練習でカバーしようとしましたが腰痛になりました。
現在は楽なフォームにしようとしております。

が、無意識に前傾姿勢になることがあります。
意外と、無意識に前傾姿勢になり、リリースがシビアになっている場合も思います。

理想的な前傾姿勢

理想の前傾姿勢は床に対して両肩を水平に出来る限界の前傾姿勢。
この形だと自然とセットアップも高い位置に取れて、それでいてしっかりと押す事も出来る。

後傾姿勢

後傾姿勢で投げるとフォロースルーの練習になりますよ。
前傾姿勢 | 畑野千春の30才からのダーツのススメ

さらっと書かれていましたが、意外と勉強になります。

ベタ足で投げる

voug286.hatenablog.com

ベタ足だと、上半身のブレが無いので、ラインさえ掴んで、フォロースルーを意識すれば、まーまーのグルーピングします。
怪我が治って、この技術を上手くミックスできれば、レベルアップできるかもー!

これもやってみると、気付きがあります。

楽なフォームで投げる

結論。デメリットを無くした楽なフォームで投げましょうー☺︎

個人的には、
「練習量が多くフィジカルが鍛えられているトッププロを、安易に真似するのは良くない。」
と解釈しました。

フォームにこだわりすぎて、辛い思いをしている人も多いと思ったので、いろいろとご紹介させていただきました。

ダーツレッスン②

おかげ様で、個人ダーツレッスン好評を頂いてます。

 

今後の展開を考えて、

これから入って来るであろーと思われる

グループレッスンのプレをVOUG所属のリーグメンバーを集めて行いました。

 

いやーグループレッスン難しい(笑)

レベルが個々で違うので、座学をメインで!

って思ったのですが、ターゲット(人)が絞れないので、座学は短目にして、実技にポイントを置きました。

1人でキッチリ見るのはマシン2台で6人が限界ですね💦

今回は3台で9人見たのですが、薄くなっちゃいます

 

でもプレレッスンやって良かった~

 

内容的には、

ダーツ用の肩、肩甲骨ストレッチ

矢速の出し方、大切さ、意味などをレクチャーさせて頂きました。

 

今回行ったレッスンの半分でもイメージが残って、今後の練習に活かせるなら爆発的にレベルが上がるのでは?

って思ってます。

 

 

あと、問合せが来たのでブログ内で答えさせて頂きます。

 

Q:なぜ店舗スタッフ向けレッスンは高いのですか?

 

A:店舗スタッフのレベル向上により、店として売上につなげる事が出来る。って思うので個人レッスン、グループレッスンより高めに設定してます。

 

店のスタッフのレベルが上がれば、インストラクター、打ち子のレベルも必然的に上がってきて、ダーツ界全体の底上げにもつながるのでは?

 

って壮大な希望を持ってます(笑)

 

実際、インストラクター、打ち子ではなく、店のスタッフが打てる方が多い地域は全体的にレベルが高い気がします。

 

 

ダーツの上達のポイントは手首の使い方と矢速

本投稿について

武器商人@ダーツ(id:oneshotlife_tom)が投稿しております。

本投稿は、畑野千春プロの以下のエントリを元に編集しております。

原文は編集しない方針です。適宜引用し、引用は見た目でわかるようにしております。

引用元は明示します。

例)

引用だよ。

原文を読む上で、こういった前提知識があるともっと面白いと思ったことを補足しました。(特に、ダーツ歴の浅い人向け)
前提知識や補足は既に知っているよ!という方は、読み飛ばしちゃって下さい!

上達する上で1番大切な事はずばり矢速


みなさん、このツイートを見て見てびっくりされていたようです。
過去記事でもそれっぽいことが書いてあったので、まとめました。

畑野千春プロのスロー動画

www.youtube.com
まずは、畑野千春プロのスロー動画を。
めちゃくちゃ速いです。
間近で現物を見るとビックリしますよ。

畑野千春プロの考えるダーツの公式

投げる+狙う=100%

投げるって行為に%を取られると
狙うって行為の%が減る。って考えです。
なので、%を使わなくてもダーツが飛んでくれる。
って事は、一定のリズムで投げる事が大事になり、
手首の使い方で、少ない%を最大まで上げる事が出来ると思うのですよ!
極力、狙う事に%を振り分けましょー

過去ブログでも何度か言及されておりますが、「投げる練習」と「狙う練習」を区別して考えられております。

「投げる練習」で矢速をつける。その上で、MAXの矢速から脱力して投げることによって、上手く「狙う」ことが出来るという考えのようです。

矢速が出ないイコール「投げる」ことに%を取られるので、「狙う」に%を割けないということらしいです。

矢速を出すには?!

女性に多いのが、フォロースルー時に手首がペロンって反る方居ますよね。
あれは、力がダーツに伝わってないので、矢速が出ません。
理想は、押しの最中に手首を反す事で、振りと押しの力を上手くダーツに伝える事が出来ます。
簡単に言うと、伸びきる少し前で手首を使う!
フォロースルーのイメージは大事です。
どの形で終わりたいか?って事を強く意識する事で、
初動、中間が安定します。

手首の使い方の練習

シャドー

シャドーが良いようですね。


まず補助線を引く

壁にテープで自分の理想的なスローをイメージした補助線を引きます。フォロースルーを意識しつつ、補助線に沿ってシャドーをするようです。

スローのイメージ

多節棍やムチのイメージらしいです。
f:id:oneshotlife_tom:20180821002936p:plain
f:id:oneshotlife_tom:20180821003032p:plain
f:id:oneshotlife_tom:20180821003054p:plain
f:id:oneshotlife_tom:20180821003113p:plain
f:id:oneshotlife_tom:20180821003145p:plain

以下の投稿により詳しい説明が書いてあります。
※音速のマッハダーツなど、より高度なお話も書いてあります(笑)

出展:
手首の使い方 - 畑野千春の30才からのダーツのススメ

目指すは音速のソニックダーツらしいですw


僕(武器商人@ダーツ)も対戦したことがあるんですよ!

ホント、ダーツの飛びがすごかったです。

畑野千春さんとクリケットで対戦 #ダーツ #畑野千春

武器商人@ダーツさん(@bukidarts)がシェアした投稿 -

ダーツは矛盾だらけ

より近くで投げる為に前傾姿勢をとってるのに、

テイクバックでボードから遠くに引く

 

リリースポイントを早くしたいのに

より遠くででリリースするイメージ

 

上手くなりたいのに

上手い人とやらない

 

ダーツ上手くなったらモテるよって言われたのに

全くモテない

 

練習してCUで1000点出るようになったのに

女の子にキモいって言われる

 

風が敵のダーツなのに

エアコン全開にしないと暑すぎる会場

 

肘裏は上に向けたいのに

手のひらは前を向かせたい

 

などなど

 

矛盾だらけのダーツレッスンなかなかの好評です。

 

 

 

 

最近は重めのバレル&コーティングばっかりで全然バレルを扱えません。出すなら重さ違いと色違いを出して欲しいです。

最近は重めのバレル&コーティングばっかりで全然バレルを扱えません。出すなら重さ違いと色違いを出して欲しいです。ずっと使ってきたバレル使いたくても廃盤。似たようなバレルは重い…。 どうしてこんな風になったんでしょうか…?

 

 

って質問が来てましたが、返答が長くなりそうなので、こちらに書きます。

 

メーカーも商売なので、動きが悪くなった商品は作らないと思います。

 

タングステンはレアメタルです。

タングステンを採取できるのは、ほぼ中国です。

 

当然、中国国内の工場と契約をした方が安くつくれます。

ただ、日本人ほどの勤勉ではないので、少量の生産は嫌がる事もあると聞いてます。

 

多分、バレルに関しては初期ロッドで100~300作って売り切りだと思います。

 

今はコンピューターで作るので、金型とかは使いませんが、再入荷より新製品の方が食い付きが良いからだと思います。

少量だと高くなる。ってのも原因の一つだと思います。

 

 

メーカーと契約してる選手でもオリジナルが出てない場合、使用してるバレルが廃盤になった!

なんて話もちょいちょい聞きます。

 

 

コーティングに関しては、似た商品が増えてきたので、差別化、プレミア感を出してるのではないでしょうか?

 

重さ違いに関しては僕も出した方が良いと思いますが、中の抜きを調整して重さ違いを出すのは、反対です。

同じ形状でも抜きのバランスが違うと違う性格の物になるからです。

抜きを変えずにタングステンの含有量を変えて重さを変えるのがベストだと思います。

 

仮に80%を基準に18グラムで作ったとして

少し軽めの方が良い方は70%

少し重めの方が良い方は90%

とか、値段にも少し幅を広げた方が良いと思います。

 

でもこの場合、一つの商品を3つに分けてると考えると、値段が高くなる可能性が高いですね。

 

プレーヤーモデルは基本的に初期ロッドのみ

 

メーカーのコンセプトモデルは安定して在庫がある。って考えて良いと思います。

 

あくまで、僕の聞いたはなし、だろうな?って考えで書きました。

 

PERFECTプロ畑野千春が直接指導するダーツレッスン 主に北海道(札幌近郊、他応相談)

2018/12/10 (武器商人@ダーツ追記)

RAVOLINKSさんのご協力のもと、レッスン動画を公開していただきました。一番下に追記します。

 

 

ダーツレッスン始めます。

募集は簡単に3つにわけました。

 

①個人ダーツレッスン

1回1時間 5000円(初回のみ3000円)

2回目以降 1時間5000円

3回パック12000円

(各回は最低1週間は開けさせて頂きます)

 

※プロを目指す方、仲間に差をつけたい方、

知識、技術を身に付けたい方、

レベルに合わせて個人レッスン致します。

ゲーム代込み

会場:VOUG

 

②団体ダーツレッスン

1回1時間 7000円

3回パック 18000円

(各回は最低1週間は開けさせて頂きます。)

 

※人数は問いませんが、ある程度のレベルの統一感は求めます。

仲間、チーム全体のレベルアップにオススメです。

ゲーム代込み

※2時間から出張可能

出張場所によっては別途移動費を頂く場合があります。

会場によっては別途ゲーム代がかかる場合があります。

会場:VOUG、その他

 

③ダーツバースタッフ向けレッスン

1回1時間 10000円

※人数は問いません

貴店の営業前、営業後にレッスン可能

店舗様から予約に限ります。

やはりスタッフがある程度お客様にアドバイス出来る事が大事だと思います。

会場:その他

 

④イップス克服コース

イップス克服コースも初めます。

 僕もイップス経験者なので、治すまでの過程をお伝えできたらと思います。

 1時間5000円(税別)で行います。

  

正直、イップス経験者的には感化されるリスクがありますが、頑張ってみたいと思います。

レッスン動画

www.youtube.com

www.youtube.com

お問合せ

全てのプランに別途税金がかかります。

レッスン料を頂く以上、しっかり行いたいと思ってます。

詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

VOUG 011-614-5286

voug_kitamaruyama@yahoo.co.jp

 

レッスン担当

レッスン担当  畑野千春(PERFECT所属)

 

フェニックスレーティング26

 

近年のPERFECT年間ランキング

年度/参戦数/順位

2014 (13/18) 36位

2015 (14/17) 15位

2016 (20/20) 19位

2017 (13/37) 67位

 

こっそり書きますね(笑)

僕的に練習になるならない。

 

カウントアップ(なる)

基本中の基本です。

カウントアップに始まりカウントアップで終わると言っても良いぐらい。

 

クリケットカウントアップ(ならない)

カウントアップで各ナンバーを狙う方がよっぽど練習になります。

 

1501(ならない)

但しセパブル設定でbullで削って20ラウンド内で上がるなら可です。

上がりの練習なら301を5回やった方が良い

 

ハーフイット(なる)

目指せ1000点

理想は、D1、ギャラクシーに入ってるバミューダが最高です。

 

あくまで僕の意見です。

D-1販売

中古品ですが、

D-1の販売もやってます。

 

マシン自体が古いので、なかなか良いコンディションの物が無いですが、その中でも良品を出してます。

 

基本的には店舗様への販売はしてません。

  個人宅、事務所、会社への販売のみです

 

興味がある方はメールにて、お問い合わせ下さいませ。

 

 

 

 

 

まだ旬じゃないけど

ホッケが食べたくて食べたくて

旬はまだですが、

余市の柿崎商店まで車でGO

1時間半ぐらいで着きました。

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1000224/top_amp/


f:id:voug286:20180626155737j:image

少し小ぶり(30センチぐらい)で、

脂の乗りもイマイチでしたが、

750円なら問題なし(笑)

美味しく頂きましたヽ(・∀・)ノ

 

で、同じ余市のフルーツプラネットさんで、

ナイアガラのジェラート食べて帰ってきました
f:id:voug286:20180626160034j:image

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1045728/top_amp/

 

 

今日もダーツ頑張ります。

 

VOUGのオンラインショップ

未来ダーツ研究所(FDL)絶好調です。

https://voug286.base.ec