畑野千春の30才からのダーツのススメ

歳を取ってからのダーツを始められたら方への応援ブログ。もちろん若い方も見て下さい。ちょっとした日常もww

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

投げ場

現在、日本のダーツ市場は ダーツバー(沢山ある) 漫喫系(結構ある。台数は多い) ダーツショップ(主要の土地には必ずある) ボーリング場、ビリヤード場(少なくなってきてます) ダーツ場(ほとんど無い)←VOUGはココです。 の5つが主体となってます。 僕が札幌在…

ソフトダーツに合う形状は何か?

以前ブログでソフトダーツとハードダーツの最大の違いは7センチの距離だ! ※ここではデジタル→ソフト スティール→ハードと明記します。 って張りきって書きましたが、少し訂正します。 7センチの違いも大事な事ですが、 やはり最大の違いは盤面に穴が開いて…

質問箱

沢山質問きます(笑) ほとんどの方がピンポイントでの練習をしてない感じがします。 グリップを変えるなら、グリップを変える事だけ スタンスを変えるなら、スタンスを変える事だけ などなど 何かを変える時に狙ってませんか? 何かを変えるって事は、レベル…

記念すべき第1回研究会

研究テーマはスタンス。 まぁ、暇でしたね(笑) それでもスタンスによって、腰の開き、軸の固定など変わる事もわかったのでヨシです。 しかしながら、残念な事に北海道のプレーヤーは、あまりスタンスに興味がない感じです 逆に、僕よりレーティングの高いプ…

スタンス(仮)

現状の考え方です。 基本、肩幅に開きます。 肩幅より靴の幅一足分広くします。 爪先をポイントで残して、踵を内側に入れます。 このスタンスだと、前傾姿勢をしても逆足に反対側に向かうベクトルが発生するので、下半身の安定に繋がります。 腰の開きも押さ…

研究会を始めてみようと思います

平日の通常営業に限り、 部位にこだわった研究会をやってみようと思います。 今日は4/26(火)は スタンス(下半身の使い方) あまり意識をしない部位ですが、この部位から全てが始まる大事な場所なんで、面白いと思いますよ あくまで通常営業の中で行うので、レ…

楽に投げる

良く楽に(リラックス)投げなー って聞きます。 普段から楽に投げてて練習になるわけないだろ!(笑) って思います 普段の練習は常に緊張感を持って練習する事をオススメします。 緊張感を持って練習する 本番はリラックスをする 普段からリラックスして投げて…