畑野千春の30才からのダーツのススメ

歳を取ってからのダーツを始められたら方への応援ブログ。もちろん若い方も見て下さい。ちょっとした日常もww

Perfect名古屋~

いつもそーですが、予選から厳しい~

 

何とか、1位抜けして

 

決勝トーナメント3回戦で

 

上里くんにボコられました。

 

得意なハズのクリケットがイマイチ上がって来なかったです。

 

予選アベレージ1位だったみたいです。

結果は付いてきてませんが、それなりに嬉しいです(笑)

 

 

次戦は少し涼しくなってからかな?

 

中部国際空港へ向かう途中車窓より(笑)


f:id:voug286:20180624101334j:image


f:id:voug286:20180624153826j:image

初めてエアアジア使いましたが、僕嫌いじゃないです。

僕のLCCランキングは

1位エアアジア

2位ピーチ

3位ジェットスター

4位スプリングエア(欠航多い)

ランキング外 バニラエア(笑)

YouTubeなんかで

ダーツのレッスン動画結構出てますねー

 

凄く良いことだと思います。

 

ただ少し僕と考え方が違う動画も多いです。

 

 

 

セッティングの動画を見ました。

 

僕の考えるセッティングは
f:id:voug286:20180621204228j:image

バレルが重心、シャフトがバランス、フライトか抵抗です。

なので、重心と抵抗の距離が近ければ矢速がでます。

逆に重心と抵抗の距離が離れれば飛びは安定します。
f:id:voug286:20180621204608j:image

上が矢速重視のセッティング

(シャフト130、ブレットフライト)

下が安定重視のセッティングって事になります。

(シャフト440、スタンダードフライト)

 

デメリットは矢速重視は飛びが暴れやすく

安定重視は矢速が遅くなります。

 

基本的セッティングはシャフトを短くしたらフライトは大きめ

シャフトを長くしたらフライトは小さめって事になります。
f:id:voug286:20180621205922j:image

 

でも、短いシャフトに小さいフライトで安定して投げれたり、

長いシャフトに大きいフライトで矢速を出せるなら凄い武器になる気がします。

 

 

 

重心から離れた場所に抵抗を置くのが1番安定する。って考えた時にカイトフライトって理にかなってるなぁーって思います。

逆にロケットフライトの意味が僕にはまだわかりません(笑)
f:id:voug286:20180621205807j:image

グルーピングで見るとティアドロップ、ロケットと良い気がしますが、ただソフトダーツは盤面に穴が空いていて刺さったダーツは水平になる。そして必ず上から落ちて刺さる。って考えた場合、あまりメリットは無いかな?って思います。

スティールダーツだと矢角が残るので、それなりにメリットはあると思います。

 

最終的には好みなので、こーしなきゃならない!って事はありませんが、書いてみました。

 

余談ですが、僕かバレルはタングステン80%が良い!って言ってる理由になるかわかりませんが、次の画像を見て下さい。

タングステン80%の抜き(長さ42ミリ、重さ17グラム)
f:id:voug286:20180621210528j:image

タングステン90%の抜き(長さ40ミリ、重さ17グラム)
f:id:voug286:20180621210550j:image

 これをどー見るかは判断が分かれそーですね(笑)

 

愛媛 今治 B級グルメ

15時から披露宴なのに

12時に食べてしまいました💦

白楽天の焼豚玉子飯!
http://www.hakurakuten.net


f:id:voug286:20180617124923j:image

やっちまいました!ヤバいボリューム(笑)💦
f:id:voug286:20180617125200j:image750円

 

さすが有名店、混んでましたー

 

 

愛媛 松山 ラーメン 鯛めし ダーツ

リーグメンバーの結婚式参列の為、昨日から来てます。


f:id:voug286:20180617090302j:image

式は今治なんですが、松山で前泊

 

先ずは、B級グルメ♥️

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000972/top_amp/

瓢太

f:id:voug286:20180617085527j:image

全然中華そばっぽくないけど旨かったです。

甘いのです(笑)
f:id:voug286:20180617090317j:image

鯛めし500円も注文。旨かった
f:id:voug286:20180617090325j:image

 

で、グリコに教えてもらった店で軽くダーツ


f:id:voug286:20180617090906j:image

グリコが連絡取ってくれて、

地元の美人プロプレーヤー、ミナちゃんとダーツ

上手いですね~、美人ですね~

 

地元のプレーヤーさん達とも遊ばせていただきました。

楽しかったです。

キスケ?って店で投げたのですが、

投げ放題1時間300円って衝撃の価格でした(笑)

 

今日は、式に出て今治に泊まります。

食べ物楽しみです(笑)

D-Craft(ディークラフト) バレルインプレッションまとめ

はじめに

当投稿は、検索エンジン向けに武器商人@ダーツ(id:oneshotlife_tom)よりお送りします。

当ブログ及び、畑野千春の30才からのダーツのススメより適宜引用し、紹介しております。

引用は、以下の形式で行います。

引用だよ

バレルインプレッションの前に

畑野千春さんのバレルインプレッション記事をご紹介しますが、ポイントについて説明します。

畑野千春さんのバレルインプレッションの一番ポイントは、

  • 前後の抜き
  • グリップポイント

だと思っています。

タングステンは重いため、含有率が高いほど、重くなります。従って、バレルを細くすることが可能です。

しかし、その結果、バレルスペックによっては、前後をくり抜く必要が出てくると思います。同じアウトラインと重心でも、中の抜きによってはバランスが異なると理解しております。

下手くそな絵で申し訳ございませんが、図示します。簡単な例で、タングステン95%の場合は、白と黄色の部分を抜くというイメージです。それに対してタングステン80%の場合は、素材が軽いので黄色の部分は抜く必要が無いというイメージです。

一応、重心に補助線を付けましたが、抜きが大きければ大きいほど、重心位置が狭くなり、グリップ位置も難しくなるという考えのようです。

参考画像:
f:id:oneshotlife_tom:20180614124137p:plain

出典:

実際、95%のバレルは長い物が多い気がします。しかし、長くで95%なら規定の重量を超えるおそれがあるので、中をくり抜きます。当然、重心の位置は狭くなりグリップポイントが制限されます。

正直難しいバレルになると僕は思います。
ダングステ〜ン | 畑野千春の30才からのダーツのススメ

80%は価格も安く、中の抜きも少ないので、グリップポイントが広く投げやすいので初心者からトップクラスの方まで幅広くオススメ出来ます。
ダングステ〜ン | 畑野千春の30才からのダーツのススメ

バレルインプレッション記事

上記を踏まえて、畑野千春さんは、タングステン70%や80%を推しています。理由は、抜きが小さく、グリップポイントが広いというところだと思います。

タングステン70%シリーズ

voug286.hatenablog.com
抜きやグリップポイントについてももちろん言及されております。

70%でこのシルエットだと中の抜きが極端に少なくなるので、グリップポイントが広くなります。

トリニダードの西谷譲二(にしたにじょうじ)選手のこぼれ話も興味深いです。

余談ですが、トリニダートの西谷君の快進撃が始まった時は70%のバレルを使ってた気がします。

タングステン80%シリーズ

voug286.hatenablog.com
タングステン80%は畑野千春さんが一番お勧めしているとのことです。

今回は僕の1番オススメの80%シリーズです。
よく、タングステン80%は初心者にオススメ!
って言われますが、
確かに抜きのバランスも良いし90%に比べて加工もしやすいので、コスト面からみても手頃な価格でオススメだと言えます。
D-Craft(ディークラフト) タングステン80%シリーズ バレルインプレッション - 畑野千春の30才からのダーツのススメ

タングステン90%シリーズ

voug286.hatenablog.com
D-Craft(ディークラフト)最上位モデルです。

タングステン80%が推しというものの、重要なポイントは含有率ではなく、「抜き」らしいので、90%がダメということでも無さそうです。

個人的に興味深かったのは、前後に爪楊枝をを挿して、抜きの深さを計測しているところです。それを踏まえたお勧めなども紹介されております。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/voug286/20180207/20180207163740.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/voug286/20180207/20180207163806.jpg

ハニートラップシリーズ

voug286.hatenablog.com
こちらも、タングステン90%です。
3種類発売されておりますがいずれも人気のトルピードタイプです。

また、こぼれ話ですが、タングステン含有率によって重さを変える話は非常に興味深かったです。


ここからは持論ですが、

最近は同じ形状で重さ違いのバレルも出てきてますが、

僕の考える重さ違いは

アウトライン、中の抜きが共有で、

タングステンの%で重さを変える!

例えば、
90%なら19グラム
80%なら17グラム
70%なら15.5グラム

こんな感じでバランスは変わらないが、重さが違う!

同じアウトラインでも性格が違うと別物になっちゃいますからね。
D-Craft(ディークラフト) ハニートラップシリーズ バレルインプレッション - 畑野千春の30才からのダーツのススメ

試投やお買い求めは

実際の店舗まで

あるいは、サイドバーに設置しております、ネットショップからもご購入いただけます。スマホの場合は、一番下までスクロールしてみて下さい。

いっそのこと

ソフトダーツも13インチにしちゃえば良いのでは?

 

で、バレルもセットして1本20グラムまで

 

軽いバレルで小さい的を狙うのが1番技術が上がると思います。

 

本気で、ソフトダーツをメインにして

ハードダーツで世界を目指すなら1番良いと思いますよ。マジで

 

雑!

最近、アドバイスが雑だと言われてます(笑)

 

例えば

 

お客さん・右にズレるんです~

 

僕・左を狙えば?

 

 

皆さん難しく考えて過ぎだと思います。

 

ダーツは狙った所に刺すゲームです。

 

僕も色々と試行錯誤しましたが、

結局はシンプルな所に落ち着きます。

 

右にズレるなら左を狙えばよいし、

下に落ちるなら上を狙えばよい。

 

もっとシンプルに考えてましょー。

 

先ずは、クセがあっても良いので安定したフォームを意識して、ズレが生じたら修正する。

 

繰り返し繰り返しやる事でクセを武器に変えましょう!

 

これから夏祭りのシーズンです。

変化に対応出来るフォームと入れ感を鍛えて

縁日のダーツ系の屋台を空っぽにしてやりましょー(笑)